個人情報保護方針

患者さんの個人情報保護に関する当院の基本方針

当院では下記の基本方針に基づき、患者さんの個人情報を適切に管理し、厳重な注意を払って取扱います。

  1. 当院では、個人情報保護に関する法律・規則及び関連指針を遵守し、それらに基づいた院内の規程を定め、患者さんの情報を管理しています。また個人情報保護上の問題点がないことを適宜確認し、継続的な改善を図っています。
  2. 当院では、診療及び病院の運営管理に必要な範囲において、患者さんの個人情報を収集しています。また、その利用目的に関しては院内掲示及びWebサイトを通じ、患者さんに明示しています。
  3. 当院が収集した患者さんの個人情報を医学研究・教育・研修に用いることがありますが、患者さんのプライバシーを侵害しないように努めます。
  4. 当院では、患者さんの個人情報を適正に取り扱うために、責任者を置き、職員に継続的な教育を行っています。
  5. 当院では、患者さんの個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいを防止し、安全で正確な管理に努めます。
  6. 当院では、一部の業務を外部の事業者等に委託する場合があります。当院では信頼のおける事業者等を選択すると同時に、患者さんの個人情報が不適切に扱われないように監督します。
  7. 当院では、患者さんの健康及び生命を守るために、診療上、医療情報を第三者に知らせる事が求められる場合も、その必要性を慎重に吟味し、できる限り患者さんの個人情報を保護するように努めます。
  8. 当院では、患者さんの要求に応じて、医療情報を開示しています。また取り扱いに関して不適切な点があった場合にはそれを是正いたします。何らかの理由で開示や是正に応じられない場合にはその理由をご説明申し上げます。
  9. 当院は、個人情報に関する患者さんからの質問・相談に、真摯に対応いたします。

患者さんの個人情報や試料の取扱いについて

当院では取得した患者さんの貴重な個人情報を含む記録や試料(血液・尿・組織等)を、医療機関としてだけでなく臨床成績向上の為の検討を行い機関として所定の目的に利用させていただきたいと思いますので、患者さんのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

  1. 患者さんの個人情報を含む記録や試料は、各種法令や倫理指針に基づいた院内規程を守った上で下記の目的に利用されます。
    1. 当院での利用
      • 患者さんがお受けになる医療サービス
      • 医療保険事務
      • 医療サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
    2. 当院および関連する研究機関での利用
      • 医学系教育
      • 症例に基づく研究
      • 学術研究における俵IVFクリニックと浜松医科大学生殖周産期医学講座、SRHリサーチ株式会社との連携
        (実施中の研究につきましては、最新の倫理指針に準拠し個別の同意等をいただいております)
      • 外部監査機関への情報提供
        (この利用に当たりましては、可能な限り匿名化するよう努力します)
    3. 災害時対応
      • 同一医療法人内のクリニックである俵IVFクリニックの隔離されたデータベース内に診療データ保存
    4. 他の事業者等への情報提供
      • 他の病院、診療所、助産所、薬局、との医療サービス等に関しての連携
      • 他の医療機関等からの医療サービス等に関しての照会への回答
      • 患者さんの診療等にあたり外部の医師等の意見・助言を求める場合
      • 検体検査業務の委託その他の業務委託
      • 患者さんのご家族への病状説明
      • 医療保険事務(保険事務の委託、審査支払機関へのレセプトの提出、審査支払機関又は保険者への照会)
      • 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
      • 医師賠償責任保険などに係る医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
      • 医療行政にかかる監督官庁及び関係機関への提出等
      • 学術団体の研究事業への医療情報の提供、学術研究における学外の共同研究機関との連携(*1)
        * 1 オプトアウトを用いた臨床研究
      • 学術団体等への専門医等の申請にかかる症例に関する情報提供
      • 関係法令に基づいて事業者等からの委託を受けて健康診断を行った場合における、事業者等へのその結果通知
      • 関係法令等に基づく関係機関並びにその委託を受けた業務機関への提出等
        (例)
        • 生殖医学会
        • がん生殖医学会
        • 日本泌尿器科学会
        • 日本産科婦人科学会
        • 日本性科学会

    上記のうち、同意しがたい事項がある場合には、下記連絡先までお申し出ください。お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます(お申し出の内容はいつでも変更可能です)。

  2. 上記利用目的以外に患者さんの個人情報を利用する場合は、書面により患者さんの同意をいただくことといたします。
  3. 患者さんの個人情報については次の権利があります。
    患者さんは所定の手続きのうえ、自己の個人情報の開示を請求することができます。
    患者さんは開示を受けた自己の個人情報の内容について、所定の手続きのうえ、訂正を請求することができます。
    患者さんは自己の個人情報が不適切な取扱いをされていると思われる場合は、所定の手続きのうえ、自己の個人情報の利用の停止・消去・提供の停止を請求することができます。
    患者さんは上記権利の決定等に関して不服がある場合は、当院(SRHケアクリニック静岡)に対して異議申し立てをすることができます。
  4. 当院での患者さんの個人情報の取扱い等に不明な点等がありましたら、下記連絡先にご連絡ください。

仮名加工情報の作成等

当院は、個人情報保護に関する法律その他関連法令に従い、仮名加工情報を作成等する場合があります。
当院が、仮名加工情報を作成し、利用目的を変更した場合は、こちらで公表、または他の手段においてお知らせいたします。

【連絡先】
SRHケアクリニック静岡
個人情報保護担当
電話:054-288-7020(代表)